芸術分野の様々な活動とまちづくり運動を自主的に企画、運営、支援する
アルテ クルブ
Arte Club
[名 称] この会は、アルテクルブ(通称:あるってくるぶ)と称します。
[設立主旨] この会は、芸術分野の様々な活動とまちづくり運動を、市民が自主的に企画、運営、
支援する非営利組織です。設立年月日:1998年12月3日
[活動内容] 1、川越 三番町ギャラリーにおいて企画展を自主的に企画、運営します。
・会期は、金、土、日、金、土、日、の6日間で構成し、時間は12:00〜19:00
とします。
・搬入、オープニングパーティーは、初日前日の木曜日です。
・案内状の作成、発送、パーティーの企画を行います。
・作家より提供をうけた小品を特別価格で販売します。
・会場における、作家とサポート者、来場者のコミュニケーションを大事にします。
2、ミニコンサートを企画します。(オープニングパーティー時、また別会場での企画)
3、ワークショップ(教室、講演会など)を企画します。
4、研修旅行(日帰り見学会も含む)を企画します。
5、アーティスト・イン・レジデンス(AIR)を企画します。
6、その他、様々な芸術活動の提案や、まちづくりもアートだ!という視点でのアート・
イベントなどを行っていきます。
7、以上のような活動を皆さんに知っていただくために、会報を発行します。
ウェブページ http://www.arteclub.org/
でもご覧になれます。
[組 織] ・運営委員会 随時関われて、中心となって活動する会員の有志により構成します。
・会 員 この会に賛同する個人
・事務局 三番町ギャラリー
・会 計 会計年度は毎年1月1日より12月31日とし、三番町ギャラリーが
作業を受け持ちます。ただし、会計監査は第三者が行います。
・代表者 内田雄造(杉並区和泉3-60-27)
[会 費] ・年会費は ¥3,000円とします。(郵便振替口座 00160-4-179161)
[特 典] ・会員の特典は、自ら会の運営や企画に参加できること。また、作家より提供を受け
た作品の販売価格を割引きます。
[運営費] ・中心となって活動する会員の会費を基本とします。
・この会に賛同する会員の会費、協賛金
・作家より提供された作品の売上、および、展示作品の購入契約額の30%を会の運
営費として、作家に提供していただきます。
[決 議] ・年1回の総会で決議します。ただし、前向きの提案があった場合は、随時中心とな
って活動している会員が協議して決定し、総会において報告いたします。
・定例会は2ヶ月に1度程度とします。
・各企画を担当するチームは随時会合を持ちます。
[事務局] 三番町ギャラリーを本部とし、活動の本拠地とします。
実質的な事務は、草野建築設計事務所が中心となって行います。
[住 所] 三番町ギャラリー :〒350-0045 川越市南通町14-3 電話049-226-7735
草野建築設計事務所:〒350-0045 川越市南通町14-3 三番町ハウス102
電話049-227-8176 ファクス049-227-8178 e-mail :
|